ハロー! セロー! いつのまにか250ccを代表するオフロードバイクに

ハロー! セロー!
こんにちは! SEROW only編集部です。
僕の初めてのストリートオフロードバイクはヤマハXT200です。
そう、セローフリークの皆さんなら解りますよね、
セロー225のベースエンジンを積むライトトレールです。
僕48歳の岸澤の大学生当時はレプリカブーム、オフロードバイクもDT200R 3ETやDT200WRなど元気が有り余るトレールバイクが元気でした。
その当時、僕はKDX200SRに乗って毎週、本当に毎週コース通いでした。
セロー225には数回しか乗った事がないのですが、セロー250との出会いはダートスポーツを発行する造形社に入社(2007年)してからでした。
まだキャブだったセロー250。そしてSEROW onlyを担当するようになり、毎回Ver.UPしていくセローとともに誌面も盛り上げていきました。
そして2018年はSEROWミーティング初開催!
多くのセローオーナーの皆様が台風前の雨の中、会場のイーハトーブの森(山梨県)に集まってくれました。
あの雨は台風の影響ではなく、僕の感動の涙だったかもしれません(笑)
このハロー! セロー!ではSEROW only誌面との連動、そして日々のSEROWな出来事を発進していきます。
紙媒体のSEROW onlyとともに可愛がってくださいね。
今年もフィールドの何処かでハロー! セロー!